








- Admin *
- Title list *
- RSS
髪と頭皮を引き締める弱酸性!サラサラで手触りのいい髪に♪リバースケア【ゴクビプロ グリンティーアロマスカルプシャンプー&2weyトリートメント】
2018-12-05 (Wed)
「Gokubi-pro・ゴクビプロ」は、髪と頭皮を引き締め、健康な毛髪のために ダメージを 極限まで小さくした リバースケアの グリンティーアロマ スカルプシャンプー&2wayトリートメントです
プレトリートメントで 毛髪同士の摩擦を防ぎ 髪と頭皮に ダメージを与えないで 引き締めるから サラサラで 手触りのいい髪が、期待できますね
また 頭皮と髪を 弱酸性に保つ事に こだわり キュッと引き締めて 健康な状態に保ち ツヤ髪を 取り戻すようにしていますよ!!
「髪の傷みや パサツキが、気になる」 「ハリ・コシ・ボリュームが、足りない」 「角栓物質や ニオイが、気になる」 「抜け毛が、気になる」 「頭皮環境を整えたい」 「まとまりが、悪い」 「髪が、細くなってきたみたい」などを サポートしますね~。。
ですから カラーや パーマで アルカリ性に傾いた 髪と頭皮を 弱酸性に戻し 育毛環境を整えるのも 応援するようにしていますね
髪を洗う時の もつれや 抜け毛など ダメージが、気にならないなら 通常のシャンプーのように 使える所も 便利なんですよ❤

【ゴクビプロ グリーンティーアロマ 2Weyトリートメント&スカルプシャンプー】
Gokubi‐proとは・・?
ゴクビプロは、何万人もの 美肌アドバイスをしてきた 美容のスペシャリスト 島崎順子さんが、監修しています。
大手化粧品会社で 3年連続、全国1位の 実績を持つ 元トップビューティーアドバイザーで 現在は、雑誌などで 美容アドバイザーとして活躍しているそうです。
頭皮も 顔も 1枚の皮で 繋がっている 頭皮環境が、乱れると 薄毛や抜け毛の原因になる だけでなく 顔が、たるむ原因になりますよね(^_^;)
だから 顔のたるみが、気になる 年齢になったら 顔だけでなく 頭皮マッサージも 必要になりますよね~。。
美容研究家が、開発しただけあり 健康な素肌と同じ 弱酸性を保つ事で 頭皮環境と 毛髪を整える事に こだわって 開発していますよ!!
ゴクビプロは、人が、もともと持っている 自然治癒力を妨げないように 頭皮と 毛髪のダメージを 極限まで小さくするために 開発しているんですよね☆彡
⇒リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

髪と頭皮を引き締める pH5.2の弱酸性!
頭皮が、アルカリ性に傾くと 顔が、だらんとなる事から キュッと引き締めて 弱酸性に保つ事が、大切になります。
古い角質や 角栓に働き 引き締めを助ける クエン酸、乳酸、リンゴ酸で pH5.2の 弱酸性にしています。
健康な肌は、pH5.5の弱酸性と いわれているので 弱酸性に こだわっていますね~。。
弱酸性の 収れん効果により 毛髪内部から 引き締めて アミノ酸などの 髪を作り出している成分が、流れないようにしています。
なので カラーや パーマにより アルカリ性に傾いた髪を 弱酸性の 健康な髪に戻すのも サポートする事になりますね~。。
髪は、死んだ細胞だから いたわって あげないと 年齢により 髪が、細く 弱くなり ボリュームが、失われていきますよね。
ドライヤーの熱を軽減し 乾きが、早い!
収れん作用により 髪が、根元から 立ち上がると 髪の乾きが、早くなるので ドライヤーの熱から 守るようにしています。
熱により 髪が、傷むので 必要以上に ダメージを 与えない事にも こだわっています。
ダメージレスに タウリン系洗浄成分を使用!
最も刺激が、弱く 髪を痛めないで 潤いを与える作用が、高い 洗浄成分になります。
また よく泡が、立ち 汚れを落とすにも タウリン系が、いいそうです。
香りにも こだわっています。
爽やかなグリーンティーに 優しいフローラルを 合わせた香りにしています。
強い香りでは、なく わずかに 爽やかで 優しい香りが、残るようにしていますね。
⇒リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】


【ゴクビプロ グリーンティーアロマ 2weyトリートメント 250g】
トリートメントには、加水分解コラーゲン、ケラチン、シルクなど アミノ酸が、豊富な 保湿成分を 配合しています。
髪1本、1本を コーティングする事で 摩擦による ダメージを減らすようにして ダメージを極限まで 小さくする事を 目指したそうです。
ブルー系の 可愛い、ボトルに入りで 使うのが、楽しくなりますよ


全成分が、公式サイトに 表示されている所も 良心的ですよね。。
【2wayトリートメント 全成分】
水、グリセリン、セタノール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、香料、パルミチン酸エチルヘキシル、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、ステア ルトリモニウムクロリド、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、イソステアロイル加水分解コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチルテトラペプ チド-3、アカツメクサ花エキス、ユズ果実エキス、アカヤジオウ根エキス、センブリエキス、プラセンタエキス、褐藻エキス、チャ葉エキス、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサ ルフェート、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ヒキオコシ葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、ローマカミツレ花エキス、 ローズマリー葉エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、マカデミア種子油、オリーブ油、アボカド油、ヒマワリ種子油、トレハロース、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、アミノプロピルジメチコン、グリチ ルリチン酸2K、BG、デキストラン、ラウリン酸スクロース、イソステアリン酸、イランイラン花油、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、ヒノキ油、マヨラナ葉油、ラベンダー 油、ショウガ根油、レモングラス油、レモン果皮油、オレンジ油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ティーツリー葉油、セイヨウアカマツ葉油、セイヨウハッカ油、ユーカリ葉油、エタノール、リンゴ酸、クエン酸、クエン酸Na、乳酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン
チューブ式で 立てて置く事もできる トリートメントにしています。
~使い方~
ゴクビプロの おすすめは、トリートメント ⇒ シャンプー ⇒ トリートメントになります。
2wayトリートメントなので シャンプー ⇒ トリートメントの 通常ケアでも 使えるようにしています。
髪を 予洗いしてから トリートメントを 髪全体に馴染ませたら コームで サッと とかして さらに馴染ませます。
保湿成分が、残る様に 軽く洗い流してから 頭皮をマッサージするように シャンプーをして しっかりと流します。
シャンプーを流したら 再度、トリートメントをつけて 髪の保湿をし コンディションを整えます。
取り出した時に 形が、残る位の 少し、固めの トリートメントです。
洗ってから トリートメントをした 髪の状態は、こんな感じですね
髪の予洗いをしてから トリートメントをつけて シャンプーしたら また トリートメントをする事で 髪の摩擦を 減らしてくれます。
髪を洗う時に 髪同士の 摩擦や からみが、ないから サラサラで 指通りが、良く 洗いやすくなりますよ!!
ですから 抜け毛や 髪の傷み、パサツキ、もつれが、気になる人にも おすすめできますね(*^^)v
ただ トリートメントは、2回、使う事になるので 1本ではなく 2本にした方が、ゆっくりと使えますね。。

【ゴクビプロ グリーンティーアロマ スカルプシャンプー 315g】
最も低刺激で 保湿力が、高い タウリン系の界面活性剤を使用して オレフィンスフロン酸Naは、使用していないそうです。
ミノキシジルの3倍の育毛ケアが、期待されている キャピキシル(アセチルテトラペプチド-3)を配合し 育毛ケア、スカルプケアが、できるようにしていますね~。
さらに 頭皮環境を整えて ハリ、ツヤを助ける 植物由来の 保湿成分に 美容成分も たっぷりと 配合されていますよ!
【シャンプー 全成分】
水、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、香料、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、加水分解ケラチン、 加水分解シルク、加水分解ヒアルロン酸、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ユズ果実エキス、アカヤジオウ根エキス、センブリエキス、プラセンタエキス、褐藻エキス、チャ葉エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ポリクオタニウム-10、ヒマワリ種子油、グリコシルトレハロース、グリチルリチン酸2K、加水分解水添デンプン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、カプリロイルグリシン、水酸化レシチン、デキストラン、イランイラン花油、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、ヒノキ油、マヨラナ葉油、ラベンダー油、ショウガ根油、レモングラス油、レモン果皮油、オレンジ油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ティーツリー葉油、セイヨウアカマツ葉油、セイヨウハッカ油、ユーカリ葉油、エタノール、ポリソルベート80、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、プロピルパラベン
上の蓋を 開けて使う シャンプーにしています。
中身が、見えない ブルー系の 可愛い容器を 使っていますね☆彡
シャンプーは、少量でも たっぷりの泡が、立つから 2、5ヵ月位は、使えるので コスパが、いいですよ
ゴクビプロは、315gですが、私は、300mlある シャンプーなら 3ヵ月位、使っていますね。。
とろりとした感じで 泡立ちが、抜群にいい シャンプーです。
モコモコ たっぷりの泡で シャンプーが、できて キシミや もつれ感が、ない シャンプーにしていますよ!
だから 通常に 1度洗いでシャンプーして トリートメントしても 大丈夫なほど 洗いやすい シャンプーですね~。
これほど こだわっているのに プレトリートメントをする事で さらに サラサラの 洗い上がりを 実現していますよ(#^.^#)
また ふわっと香る グリーンティー フローラルの香りが、とっても いい香りなんですよね。
強い香りでは、なく ほんのわずかに 残ってくれるので 髪に ニオイが、つきにくくなるから 1日中、爽やかな感じが、しますね❤
サラサラに仕上がると 謳っている シャンプーは、他にも 使いましたが、これほどに サラサラで 指通りが、良くなるのは、珍しいんですよ!?
また 加齢により 頭皮の毛穴は、広がっていくので うねりが、でやすくなり 生えてくる 髪の毛の 本数も 減っていきますね
さらに 生活環境により サビ対策が、足りなくなると 過酸化脂質が、発生するので 頭皮のニオイが、気になるようになります。
なので 外から帰った時に 頭皮のニオイが、気になったら 生活環境を変えないとと 判断していますが、ゴクビプロは、全くと いっていいほどに 気にならないのも 開発者の実力かな!?
頭皮と髪を 引き締めて 弱酸性に保つから 使うほどに 頭皮と髪の違いが、実感できましたよ
髪のセットなしで 写真を撮ってみましたww
私の髪は、癖が、強いので まとまりが、悪くて 跳ねたり、うねったり、広がってしまいます
それに 加齢や くせ毛により 髪のツヤも 年々、出にくくなってきています。
頭皮環境を整えて 髪にいい シャンプーを 使うようになってからは、切れ毛、枝毛などの 傷みは、ありませんが、とにかく まとまりが、悪いんですよね(T_T)
ゴクビプロは、歳を重ねた髪でも 朝のまとまりが、良く セットが、楽になり 日中の髪が、サラサラで 指通りが良く ツヤも 現れてきましたよ(*^^)v
ただ ゴクビプロは、使ってすぐに ツヤ髪が、現れる わけではなく 2週間、3週間と 使うほどに 違いが、わかるようになりました。
また 髪、1本、1本が、根元から 立ち上がり 乾きが、早くなってくる感じも 使い続けるほどに 良~く わかるようになりましたね。。
特に 髪を染めた後は、アルカリ性に 傾くので どうしても ゴワツキや 傷みが、気になります。
通常は、元状態に戻るのに 1週間以上は、掛かりますが、ゴクビプロなら 3日間で 違いが、実感できましたよ(#^.^#)
それに アルカリ性に傾き 栄養が、逃げやすくなった髪を 化粧品に使われている 天然成分で弱酸性に戻すから カラー染めの色もちも良くなると 想って使っていますww
スカルプケアシャンプーは、頭皮環境を整え、育毛ケアをサポートしますが、細くなった感じがする、シャンプーもあります。
ゴクビプロなら 頭皮と髪を 引き締めるから 美容成分が、逃げないで 届く事になるので しっかりとした髪を サポートしてくれますよ!!

【ゴクビプロ グリーンティーアロマ 2Weyトリートメント&スカルプシャンプー】
リボンで縛って プレゼントのようにして 箱に入って 届きましたよ❤
ゴクビプロ、シャンプー1本、トリートメント2本の リバースケアは、30%OFF、7000円(税別)、送料無料になります。
シャンプー1本、トリートメント1本の ノーマルケアは、20%OFF、5200円、送料無料になります。
途中解約自由の 定期コースで 100%返金保証付だから 安心して 申し込めますよ♪
ハリ、コシ、ボリューム、ツヤの 年齢ケアが、できるだけでなく パーマや カラー、ドライヤーの ダメージまで助ける シャンプーで 弱酸性に こだわっている所が、素敵ですね
ゴクビプロは、髪1本、1本を しっかりとした 状態に保ち サラサラな ツヤ髪を 目指したい人を応援する 新発想、リバースケア シャンプー&トリートメントですね


⇒リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】

シャンプー・トリートメント・コンディショナーのレビューは、こちら!
※記載した時の 内容、価格なります。
申し訳ありませんが、公式サイトで 確認をお願い致します。七菜っちのブログは、こちら↓
>>髪と頭皮を引き締める弱酸性!サラサラで手触りのいい髪になる♪リバースケア【ゴクビプロ グリンティーアロマスカルプシャンプー&2weyトリートメント】TOP
最近掲載した商品(画像をクリックすると記事に飛びます)


素肌きれい 若く見える スキンケア 美容 TOP

プレトリートメントで 毛髪同士の摩擦を防ぎ 髪と頭皮に ダメージを与えないで 引き締めるから サラサラで 手触りのいい髪が、期待できますね

また 頭皮と髪を 弱酸性に保つ事に こだわり キュッと引き締めて 健康な状態に保ち ツヤ髪を 取り戻すようにしていますよ!!
「髪の傷みや パサツキが、気になる」 「ハリ・コシ・ボリュームが、足りない」 「角栓物質や ニオイが、気になる」 「抜け毛が、気になる」 「頭皮環境を整えたい」 「まとまりが、悪い」 「髪が、細くなってきたみたい」などを サポートしますね~。。
ですから カラーや パーマで アルカリ性に傾いた 髪と頭皮を 弱酸性に戻し 育毛環境を整えるのも 応援するようにしていますね

髪を洗う時の もつれや 抜け毛など ダメージが、気にならないなら 通常のシャンプーのように 使える所も 便利なんですよ❤

【ゴクビプロ グリーンティーアロマ 2Weyトリートメント&スカルプシャンプー】
Gokubi‐proとは・・?
ゴクビプロは、何万人もの 美肌アドバイスをしてきた 美容のスペシャリスト 島崎順子さんが、監修しています。
大手化粧品会社で 3年連続、全国1位の 実績を持つ 元トップビューティーアドバイザーで 現在は、雑誌などで 美容アドバイザーとして活躍しているそうです。
頭皮も 顔も 1枚の皮で 繋がっている 頭皮環境が、乱れると 薄毛や抜け毛の原因になる だけでなく 顔が、たるむ原因になりますよね(^_^;)
だから 顔のたるみが、気になる 年齢になったら 顔だけでなく 頭皮マッサージも 必要になりますよね~。。
美容研究家が、開発しただけあり 健康な素肌と同じ 弱酸性を保つ事で 頭皮環境と 毛髪を整える事に こだわって 開発していますよ!!
ゴクビプロは、人が、もともと持っている 自然治癒力を妨げないように 頭皮と 毛髪のダメージを 極限まで小さくするために 開発しているんですよね☆彡
⇒リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】


髪と頭皮を引き締める pH5.2の弱酸性!
頭皮が、アルカリ性に傾くと 顔が、だらんとなる事から キュッと引き締めて 弱酸性に保つ事が、大切になります。
古い角質や 角栓に働き 引き締めを助ける クエン酸、乳酸、リンゴ酸で pH5.2の 弱酸性にしています。
健康な肌は、pH5.5の弱酸性と いわれているので 弱酸性に こだわっていますね~。。
弱酸性の 収れん効果により 毛髪内部から 引き締めて アミノ酸などの 髪を作り出している成分が、流れないようにしています。
なので カラーや パーマにより アルカリ性に傾いた髪を 弱酸性の 健康な髪に戻すのも サポートする事になりますね~。。
髪は、死んだ細胞だから いたわって あげないと 年齢により 髪が、細く 弱くなり ボリュームが、失われていきますよね。
ドライヤーの熱を軽減し 乾きが、早い!
収れん作用により 髪が、根元から 立ち上がると 髪の乾きが、早くなるので ドライヤーの熱から 守るようにしています。
熱により 髪が、傷むので 必要以上に ダメージを 与えない事にも こだわっています。
ダメージレスに タウリン系洗浄成分を使用!
最も刺激が、弱く 髪を痛めないで 潤いを与える作用が、高い 洗浄成分になります。
また よく泡が、立ち 汚れを落とすにも タウリン系が、いいそうです。
香りにも こだわっています。
爽やかなグリーンティーに 優しいフローラルを 合わせた香りにしています。
強い香りでは、なく わずかに 爽やかで 優しい香りが、残るようにしていますね。
⇒リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】


【ゴクビプロ グリーンティーアロマ 2weyトリートメント 250g】
トリートメントには、加水分解コラーゲン、ケラチン、シルクなど アミノ酸が、豊富な 保湿成分を 配合しています。
髪1本、1本を コーティングする事で 摩擦による ダメージを減らすようにして ダメージを極限まで 小さくする事を 目指したそうです。
ブルー系の 可愛い、ボトルに入りで 使うのが、楽しくなりますよ



全成分が、公式サイトに 表示されている所も 良心的ですよね。。
【2wayトリートメント 全成分】
水、グリセリン、セタノール、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、香料、パルミチン酸エチルヘキシル、イソプロパノール、ジステアリルジモニウムクロリド、ステア ルトリモニウムクロリド、加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、イソステアロイル加水分解コラーゲン、加水分解コラーゲン、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、アセチルテトラペプ チド-3、アカツメクサ花エキス、ユズ果実エキス、アカヤジオウ根エキス、センブリエキス、プラセンタエキス、褐藻エキス、チャ葉エキス、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサ ルフェート、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ヒキオコシ葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、ローマカミツレ花エキス、 ローズマリー葉エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、マカデミア種子油、オリーブ油、アボカド油、ヒマワリ種子油、トレハロース、アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl、アミノプロピルジメチコン、グリチ ルリチン酸2K、BG、デキストラン、ラウリン酸スクロース、イソステアリン酸、イランイラン花油、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、ヒノキ油、マヨラナ葉油、ラベンダー 油、ショウガ根油、レモングラス油、レモン果皮油、オレンジ油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ティーツリー葉油、セイヨウアカマツ葉油、セイヨウハッカ油、ユーカリ葉油、エタノール、リンゴ酸、クエン酸、クエン酸Na、乳酸、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン

チューブ式で 立てて置く事もできる トリートメントにしています。
~使い方~
ゴクビプロの おすすめは、トリートメント ⇒ シャンプー ⇒ トリートメントになります。
2wayトリートメントなので シャンプー ⇒ トリートメントの 通常ケアでも 使えるようにしています。
髪を 予洗いしてから トリートメントを 髪全体に馴染ませたら コームで サッと とかして さらに馴染ませます。
保湿成分が、残る様に 軽く洗い流してから 頭皮をマッサージするように シャンプーをして しっかりと流します。
シャンプーを流したら 再度、トリートメントをつけて 髪の保湿をし コンディションを整えます。

取り出した時に 形が、残る位の 少し、固めの トリートメントです。
洗ってから トリートメントをした 髪の状態は、こんな感じですね

髪の予洗いをしてから トリートメントをつけて シャンプーしたら また トリートメントをする事で 髪の摩擦を 減らしてくれます。
髪を洗う時に 髪同士の 摩擦や からみが、ないから サラサラで 指通りが、良く 洗いやすくなりますよ!!
ですから 抜け毛や 髪の傷み、パサツキ、もつれが、気になる人にも おすすめできますね(*^^)v
ただ トリートメントは、2回、使う事になるので 1本ではなく 2本にした方が、ゆっくりと使えますね。。

【ゴクビプロ グリーンティーアロマ スカルプシャンプー 315g】
最も低刺激で 保湿力が、高い タウリン系の界面活性剤を使用して オレフィンスフロン酸Naは、使用していないそうです。
ミノキシジルの3倍の育毛ケアが、期待されている キャピキシル(アセチルテトラペプチド-3)を配合し 育毛ケア、スカルプケアが、できるようにしていますね~。
さらに 頭皮環境を整えて ハリ、ツヤを助ける 植物由来の 保湿成分に 美容成分も たっぷりと 配合されていますよ!

【シャンプー 全成分】
水、ココイルメチルタウリンNa、ココアンホ酢酸Na、グリセリン、BG、ペンチレングリコール、香料、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、トリイソステアリン酸PEG-160ソルビタン、加水分解ケラチン、 加水分解シルク、加水分解ヒアルロン酸、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、ユズ果実エキス、アカヤジオウ根エキス、センブリエキス、プラセンタエキス、褐藻エキス、チャ葉エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、フユボダイジュ花エキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、ローマカミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、ポリクオタニウム-10、ヒマワリ種子油、グリコシルトレハロース、グリチルリチン酸2K、加水分解水添デンプン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、カプリロイルグリシン、水酸化レシチン、デキストラン、イランイラン花油、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ニオイテンジクアオイ油、ヒノキ油、マヨラナ葉油、ラベンダー油、ショウガ根油、レモングラス油、レモン果皮油、オレンジ油、ベルガモット果実油、ローズマリー葉油、ティーツリー葉油、セイヨウアカマツ葉油、セイヨウハッカ油、ユーカリ葉油、エタノール、ポリソルベート80、クエン酸、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、プロピルパラベン

上の蓋を 開けて使う シャンプーにしています。
中身が、見えない ブルー系の 可愛い容器を 使っていますね☆彡
シャンプーは、少量でも たっぷりの泡が、立つから 2、5ヵ月位は、使えるので コスパが、いいですよ

ゴクビプロは、315gですが、私は、300mlある シャンプーなら 3ヵ月位、使っていますね。。

とろりとした感じで 泡立ちが、抜群にいい シャンプーです。
モコモコ たっぷりの泡で シャンプーが、できて キシミや もつれ感が、ない シャンプーにしていますよ!
だから 通常に 1度洗いでシャンプーして トリートメントしても 大丈夫なほど 洗いやすい シャンプーですね~。
これほど こだわっているのに プレトリートメントをする事で さらに サラサラの 洗い上がりを 実現していますよ(#^.^#)
また ふわっと香る グリーンティー フローラルの香りが、とっても いい香りなんですよね。
強い香りでは、なく ほんのわずかに 残ってくれるので 髪に ニオイが、つきにくくなるから 1日中、爽やかな感じが、しますね❤
サラサラに仕上がると 謳っている シャンプーは、他にも 使いましたが、これほどに サラサラで 指通りが、良くなるのは、珍しいんですよ!?
また 加齢により 頭皮の毛穴は、広がっていくので うねりが、でやすくなり 生えてくる 髪の毛の 本数も 減っていきますね

さらに 生活環境により サビ対策が、足りなくなると 過酸化脂質が、発生するので 頭皮のニオイが、気になるようになります。
なので 外から帰った時に 頭皮のニオイが、気になったら 生活環境を変えないとと 判断していますが、ゴクビプロは、全くと いっていいほどに 気にならないのも 開発者の実力かな!?
頭皮と髪を 引き締めて 弱酸性に保つから 使うほどに 頭皮と髪の違いが、実感できましたよ


髪のセットなしで 写真を撮ってみましたww
私の髪は、癖が、強いので まとまりが、悪くて 跳ねたり、うねったり、広がってしまいます

それに 加齢や くせ毛により 髪のツヤも 年々、出にくくなってきています。
頭皮環境を整えて 髪にいい シャンプーを 使うようになってからは、切れ毛、枝毛などの 傷みは、ありませんが、とにかく まとまりが、悪いんですよね(T_T)
ゴクビプロは、歳を重ねた髪でも 朝のまとまりが、良く セットが、楽になり 日中の髪が、サラサラで 指通りが良く ツヤも 現れてきましたよ(*^^)v
ただ ゴクビプロは、使ってすぐに ツヤ髪が、現れる わけではなく 2週間、3週間と 使うほどに 違いが、わかるようになりました。
また 髪、1本、1本が、根元から 立ち上がり 乾きが、早くなってくる感じも 使い続けるほどに 良~く わかるようになりましたね。。
特に 髪を染めた後は、アルカリ性に 傾くので どうしても ゴワツキや 傷みが、気になります。
通常は、元状態に戻るのに 1週間以上は、掛かりますが、ゴクビプロなら 3日間で 違いが、実感できましたよ(#^.^#)
それに アルカリ性に傾き 栄養が、逃げやすくなった髪を 化粧品に使われている 天然成分で弱酸性に戻すから カラー染めの色もちも良くなると 想って使っていますww
スカルプケアシャンプーは、頭皮環境を整え、育毛ケアをサポートしますが、細くなった感じがする、シャンプーもあります。
ゴクビプロなら 頭皮と髪を 引き締めるから 美容成分が、逃げないで 届く事になるので しっかりとした髪を サポートしてくれますよ!!

【ゴクビプロ グリーンティーアロマ 2Weyトリートメント&スカルプシャンプー】
リボンで縛って プレゼントのようにして 箱に入って 届きましたよ❤
ゴクビプロ、シャンプー1本、トリートメント2本の リバースケアは、30%OFF、7000円(税別)、送料無料になります。
シャンプー1本、トリートメント1本の ノーマルケアは、20%OFF、5200円、送料無料になります。
途中解約自由の 定期コースで 100%返金保証付だから 安心して 申し込めますよ♪
ハリ、コシ、ボリューム、ツヤの 年齢ケアが、できるだけでなく パーマや カラー、ドライヤーの ダメージまで助ける シャンプーで 弱酸性に こだわっている所が、素敵ですね

ゴクビプロは、髪1本、1本を しっかりとした 状態に保ち サラサラな ツヤ髪を 目指したい人を応援する 新発想、リバースケア シャンプー&トリートメントですね


⇒リバースケア専用トリートメント&シャンプー【Gokubi-pro】


※記載した時の 内容、価格なります。
申し訳ありませんが、公式サイトで 確認をお願い致します。七菜っちのブログは、こちら↓
>>髪と頭皮を引き締める弱酸性!サラサラで手触りのいい髪になる♪リバースケア【ゴクビプロ グリンティーアロマスカルプシャンプー&2weyトリートメント】TOP











スポンサーサイト
クリックをお願い致します↓




最 新 記 事
- クレイとも炭とも違う!?1本で洗顔だけでなくパックのスペシャルケアもできる【ピートウォッシュ】 (09/15)
- 着圧レギンス特有のラインがなく、日中・夜でも履ける♪UVカット&涼感加工【ベルミス スリムレギンス】 (08/20)
- 根元から弾むようなツヤ・黒髪ケア!毛穴クレンジングに着目【シンスボーテ シャンプー&トリートメント】 (07/29)
- 100%天然由来の医薬部外品!専門家が、おすすめしたい薬用美白美容液でシミケア【うまれはだ】 (06/30)
- 99.3%美容液成分!1本で洗顔、マッサージ、ブースター・導入に使える【リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング】 (05/18)
- 美容皮膚科医監修ドクターズコスメ!5つのGFペプチド入り♪進化系オールインワン【リ・ダーマラボ モイストゲルプラス】 (05/14)
- 100%天然由来・発酵原液セラビオ®限界配合!攻めのエイジングケア美容液【オリファ 発酵専攻エッセンス】 (04/27)